中小企業が日本を救うbusiness-doctor-28

中小企業経営のための情報発信。中小企業から日本を元気に

2023-01-01から1年間の記事一覧

休日の本棚 座右の著「貞観政要」

おはようございます。 今日は、出口治明著「座右の著『貞観政要』」(角川新書)を紹介します。副題に「中国古典に学ぶ『世界最高のリーダー論』」とありますが、「貞観政要」は唐の第2代皇帝、太宗・李世民の言行録です。「貞観」というのは当時の元号のこ…

人間関係のストレス対処法

おはようございます。 職場におけるストレスは、仕事自体によるストレスというよりも、同僚・上司・部下といった人たちとの人間関係によるものがほとんどです。仕事自体にストレスを感じているのなら転職するか異動願いを出すしかありませんが、人間関係によ…

ROE重視よりROA重視の経営

おはようございます。 今、多くの経営者や投資家が、ROEという指標に注目しています。ROEは「Return On Equity」の略で自己資本利益率のこと、「株主が会社に預けているお金を使って、どれだけのリターン(利益)を稼いでいるか」を見る指標です。次の式で表…

休日の本棚 ブレインドリブン⑵

おはようございます。 今日も昨日の続きで、青砥瑞人著「ブレインドリブン パーフォーマンスが高まる状態とは」(ディスカヴァー)を紹介します。昨日は「モチベーションを育むためのヒント」について書きましたので、今日は「ストレスとうまく付き合うため…

休日の本棚 ブレインドリブン⑴

おはようございます。 過去に紹介した本のブログを貼り付けます。 今日は、青砥瑞人著「ブレインドリブン パフォーマンスが高まる脳の状態とは」(ディスカヴァー)という本を紹介します。帯には「予約が取れない大人気セミナー『神経科学レクチャー』を書籍…

創造と進化思考

おはようございます。 コロナ禍で、新しい働き方やビジネスのあり方、新しい生き方やキャリアについて変化を迫られています。これまでとは違う環境の中で、これまでとは異なる方法に挑戦し、新たな価値や未だ見ぬ自分の可能性を作り出す、まさにいま、世界中…

多様性を高めて変化を生み出す

おはようございます。 あらゆるところで多様性が求められるようになり、組織においても、外国人を採用したり女性を登用したりと、取り組まれるようになってきました。しかし、多様性を高めようと外国人や女性を採用しても何も変わらないという声を聞きます。…

経営理念を浸透させよ!

企業におけるビジョンやミッションの重要性はこれまでにも触れてきましたし、以前紹介した「パーパス経営」でも企業の「パーパス=存在意義」を明確に再定義することの重要性を指摘しました。 本当に企業がビジョンやミッションを明確にできているかは疑問で…

人間重視の経営

部下のモチベーションを上げようと頑張っているのに、部下はやる気になってくれないという経験は誰にもあるでしょう。「数字重視のマネジメントモデル」から「人間的でクリエイティブな経営モデル」への転換が必要です。 1.「数字」重視から「人」重視へ …

業務改善を図るPDCA

おはようございます。 アベノミクスのまやかしの成長戦略でコロナ前から低迷状態を続けている中小企業は多く、さらに新型コロナの感染拡大がそれに追い打ちをかけ、瀕死の状態にある企業も多いのです。 事業活性化のためのシナリオ策定に向けて行うことは、…

休日の本棚 武器としての超現代史

、今日は、本の紹介、浜田和幸著「政治力と戦略で読み解く 武器としての超現代史」(Gakken )を紹介します。著者の浜田氏は国際政治経済学者で衆議院議員(現在無所属)です。 著者は、「目まぐるしく展開する国際政治や経済、金融の出来事に関しても、メデ…

世代交代リストラ

おはようございます。今日もブログをご覧いただきありがとうございます。 一昨年の夏、経済同友会の夏季セミナーで、サントリーの新浪剛史社長が「45歳定年制にして、個人は会社に頼らない仕組みが必要だ」と発言し、SNSでこの発言が炎上しました。「4…

予言の自己成就とリーダーシップに必要な要素

おはようございます。 1.予言の自己成就 「予言の自己成就」というのは、根拠のない噂や思い込みであっても、人々がその状況が起こりそうだと考えて行動することで、事実ではなかったはずの状況が実現してしまうことです。これは、「もし人がその状況を真…

休日の本棚 恐怖に負けない技術

おはようごいざいます。 新型コロナウイルス、ロシアのウクライナ侵攻など社会経済環境の変化で、先の見えない今、私たちは見えない敵と戦い、不安や恐怖を感じています。そうした恐怖や不安にどのようにして立ち向かっていけばよいのでしょうか。 そこで、…

休日の本棚 論理的思考力を鍛える33の思考実験

おはようございます。 今日は、北村良子著「論理的思考力を鍛える33の思考実験」(彩図社)を取り上げます。 思考実験とは、「ある特定の条件の下で考えを深め、頭の中で推論を重ねながら自分なりの結論を導き出していく、思考による実験」のことです。時間…

動かない部下へのマネジメント

おはようございます。 かつては部下の育成・指導は、会社が進むべき方向が明確で、モデルとなる上司像もはっきりしているため、上司の背中を追いかけていくだけでキャリアアップが可能で、会社の成長とともに社員の昇格や待遇アップも約束されているという状…

休日の本棚 できる人の極意

おはようございます。 今日は斎藤孝著「『できる人』の極意!」(マガジンハウス)を紹介します。斎藤氏は、テレビでもおなじみの明治大学文学部教授で、日本語に関する多くの書籍でも知られています。 この本の表紙には、「ビジネスに効く、勉強に役立つ、…

休日の本棚 読書の技法

おはようございます。 今日は、佐藤優著「読書の技法」(東洋経済新報社)を紹介します。佐藤氏と言えば、元外務省主席分析官で、作家ですが、月平均300冊を超える本を読む読書家としても知られています。本書は、その佐藤氏流の「本の読み方」を初公開さ…

休日の本棚 経営戦略全史

おはようございます。 今日は、三谷宏治著「経営戦略全史」(ディスカヴァー)を紹介します。 この本は、テイラーとメイヨーに始まるこの100年の経営戦略論の流れを描いた経営戦略の物語(ストーリー)です。 著者は、この本で「『当時の社会やビジネス状…

マーケティング・ミックス 4Pと4C

おはようございます。 これまでもマーケティングについては書いています。繰り返しになりますが、今日はマーケティングの基本について書きます。 1.マーケティング・ミックス 4Pとは、マーケティング・ミックスと呼ばれる4要素、つまり、製品(Product)…

ジョブ型雇用とキャリア設計

これまで何度もジョブ型雇用とメンバーシップ雇用については書いてきました。それぞれにメリットとデメリットがあります。しかし、働き方が多様化し、コロナ禍でテレワークが叫ばれる中、ジョブ型雇用への移行を検討している企業が増えていることも事実です…

休日の本棚 世界一「考えさせられる」入試問題

おはようございます。 受験シーズンに入りました。受験生だけでなく、受験生を持つ親も大変です。 今日は、ジョン・ファーンドン著「オックスフォード&ケンブリッジ大学 世界一『考えさせられる』入試問題」(河出出版)を紹介します。オックスフォード大学…

休日の本棚 世界最強の商人

おはようございます。 今日は、オグ・マンディーノ著「世界最強の商人」「その後の世界最強の商人」(いずれも角川文庫)を紹介します。「世界最強の商人」の原著はアメリカで1968年に出版された小説で、セールスにかかわる人の哲学が、更に人生を成功に導く…

ミスに対する考え方と仕組み作り

おはようございます。 「メールの見落とし」「金額の打ち間違え」「スケジュールの勘違い」など職場でのミスが起きた場合、「なんで、こんなミスをしたんだろう。次からは気をつけよう」で終わっていれば、また同じミスを繰り返します。 ミスや失敗について…

ワークマン式「やる気を引き出す方法」

おはようございます。 ワークマンは、「高機能・低価格」という4000億円の空白市場を開拓し10期連続で最高益を続け、国内店舗数でユニクロを抜きました。作業着という地味な市場でこれほどまで躍進した背景に何があるのか、読み取っていきます。それは…

豊田章一郎氏の言葉

おはようございます。 昨日、トヨタ自動車の名誉会長豊田章一郎氏が永眠されました。ご冥福をお祈りいたします。 豊田章一郎氏は、トヨタの創業者豊田喜一郎氏の長男として生まれ、トヨタを日本を代表する自動車メーカーに成長させ、会長に退いてから経団連…

ピンチをチャンスに

昨日も書きましたが、「新しい生活様式」「新しい日常」はビジネスにとってイノベーションを起こすには格好の時期です。今こそ変革の時期です。コロナ禍というピンチをチャンスに変えるにはどのようにすればよいのか、起業や副業を始めるにはどうすればいい…

企業変革の時期

おはようございます。 大企業では、企業変革を行なうために「プロ経営者」を招聘するところもあります。「プロ経営者」とは企業の再建等の目的のために外部から招請された経営の専門家です。しかし、中小企業の大半はオーナー企業で外部から招請された「プロ…

休日の本棚 生きる意味

おはようございます。 今日は、休日の本棚、本の紹介です。以前、「ライフスパン 老いなき世界」という本を紹介しました。最先端科学とテクノロジーが老化のメカニズムを解明し、誰もが人生120年時代を若く健康に生きられるというわけです。そこで今日は…

休日の本棚 諸葛孔明の兵法

おはようございます。 今日は高畠譲著「<戦わずして勝つ>諸葛孔明の兵法 何を考えどう行動すべきか!」(三笠書房 知的生き方文庫)を紹介します。 諸葛孔明と言えば、中国史の中でも人気の高い三国時代に活躍した軍師です。小説や漫画、ゲームなどでの三…