中小企業が日本を救うbusiness-doctor-28

中小企業経営のための情報発信。中小企業から日本を元気に

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

残業規制に対策を!

おはようございます。 今日は、2020年4月から中小企業にも適用される「残業規制」を取り上げます。「働き方改革関連法」が2019年4月に施行され、それに伴い労働基準法が改正され残業時間の上限が設けられました。また、この上限の違反について厳し…

ブランド戦略 無印良品に学ぶ

おはようございます。 今日は、プレジデント・オンラインの「『無印のブランド力』が低下したこれだけの理由」を取り上げます。無印のブランド力低下については、「無印良品」を運営する良品計画が2020年2月期通期の連結業績予想を下方修正したことから…

新型肺炎に対処 コンティンジェンシー・プラン

おはようございます。 今日の朝日新聞にSDGsの17目標が載っていました。パナソニックらの社員食堂がサスシー(持続可能な魚介類)を提供し、出光興産がCo2削減を目標に社会と環境に配慮した中長期計画を立案するという記事です。SDGsやサスシー…

サスシー

おはようございます。 昨日「SDGs」(持続可能な開発目標)について触れました。その17の目標の中に「持続可能な開発のための海洋・海洋資源を保全し持続可能な形で利用する」というのがあります。今日の新聞に「サスシー広めたい」という記事が載って…

身近にふれた知の世界 プロフェッサー・ビジット

おはようございます。 今日は、朝日新聞の特集「身近にふれた知の世界 プロフェッサー・ビジット」を取り上げます。この記事は、国立大学の教員が、高校生に向けて自身の研究テーマを易しく解説しながら大学での学びの楽しさを伝える企画「プロフェッサー・…

休日の本棚 不倫を読む

おはようございます。 ネットニュースなどを見ていますと、しつこいくらいに俳優の東出昌大の不倫報道ばかりです。東出・杏夫妻、不倫相手の唐田えりか、しいて言えばCMやドラマ映画関係者の問題で一般視聴者にはまあどうでもいいことなのに、色んな人が色…

休日の本棚 AIを読む

おはようございます。 今日は、AIに関する本をいくつか紹介したいと思います。 先日、5Gについて触れた際に、5Gの導入によってSFのような生活が実現するようなことを書きました。このような新たな未来社会の実現にAIは欠かせないことになります。…

働きがいのある会社ランキング1位

おはようございます。 今日は、TOKYO FMの番組「ONE MORNING」から「働きがいのある会社ランキング1位の企業が取り組む3つのポイント」を取り上げたいと思います。 働きがいのある会社ランキング1位の企業はアメリカに本社を置く外資系企…

企業の不祥事

おはようございます。 今日も取り上げようと思えるニュースはあまりなく、「東芝子会社の架空取引」、「脱税した金で株に投資」、「三菱自動車 独で排ガス不正疑惑」といったニュースから企業の不祥事を取り上げることにします。昨年度も、かんぽ生命・ゆう…

NTT東日本 eスポーツ新会社設立へ

おはようございます。 今日は、NTT東日本がNTTアドなどと共に、eスポーツ分野の新会社を設立すると発表したというニュースを取り上げます。 eスポーツはコンピュータゲーム(ビデオゲーム)を使った対戦をスポーツ競技として捉えるもので、2024年…

5G時代でどう変わる?

おはようございます。 今日は最近話題の「5G」を取り上げます。昨年末の2020年税制改正大綱で5G移動通信システムの普及を後押しするための法人税減税が主要な柱として挙げられました。2020年が5G時代の幕開けとなるように国を挙げて取り組む姿…

三菱電機にサイバー攻撃

おはようございます。 今日は「三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か」というニュースを取り上げます。三菱電機が、本社や主要拠点のPCやサーバーが多数の不正アクセスを受けるなどして大規模なサイバー攻撃に晒され、機密性の高い防衛、電力、鉄…

休日の本棚 世にも奇妙な人体実験の歴史 病理を学ぶ

おはようございます。 今日は、まずトレヴァー・ノートン著「世にも奇妙な人体実験の歴史」(文春文庫)を取り上げます。なぜ、このような不気味な本を取り上げるかと言えば、巻末に仲野徹先生の「解説 特別集中講義『人体実験学特論』へようこそ」という秀…

休日の本棚 統計学を学ぶ

おはようございます。 今日は統計学に関する本を取り上げます。統計学は、あみだくじやジャンブルの必勝法(?)からビジネスまで知的でエキサイティングで役に立つ学問です。統計学の基本を理解するだけで、マーケティング調査のデータ分析、金融商品のリス…

阪神淡路大震災から25年

1995年1月17日阪神淡路大震災 西宮の風景 おはようございます。今日は阪神淡路大震災から25年目の日、6434人の方がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。私も25年前は西宮に住んでおり被災に合いました。今でもあの当時のことを思い出…

小泉環境相 育休取得へ

おはようございます。 今日は、小泉環境相育児休暇取得を表明したという記事を取り上げます。 小泉進次郎環境相の育児休暇(育児休業)取得宣言には、これを機に民間でも育休取得がとりやすくなると歓迎する意見がある一方で、単なるパフォーマンスだ、人気…

人手不足倒産

おはようございます。 ネットでニュースを検索していると、いきなりステーキ、スシロー、大塚家具とヤマダ電機などの記事がありましたが、これらはもういいでしょう。すでに何度が書いています。ただ、いきなりステーキvsやっぱりステーキは興味がありました…

五輪後の日本経済の行方

おはようございます。 今日取り上げるべきニュースが見当たりませんでした。そこで、2020年の日本、特に東京オリンピック後の日本について考えてみたいと思います。 2020年はどのような年になるのでしょうか?正月に「庚子」の年は変化の年・激動の…

休日の本棚 本当は魑魅魍魎が跋扈する怖い京都

京都 八坂神社 おはようございます。 今日は成人の日です。成人の日は1948年祝日法で制定・施行され、嘗ては1月15日でしたが、ハッピーマンデー制度により2000年から1月の第2月曜日になりました。成人の日は、「大人になったことを自覚し、自ら…

休日の本棚 すべてはゲーム。ゲーム理論を読む

おはようございます。 昨日、行動経済学の本を取り上げ、その中でゲーム理論の話をしましたので、今日は引き続きゲーム理論の本を取り上げます。 トム・ジーグフリード著「最も美しい数学 ゲーム理論」(文春文庫)、鎌田雄一郎著「ゲーム理論入門の入門」(…

休日の本棚 人間は不合理。行動経済学を読む

西宮神社 おはようございます。 今日は、行動経済学の本を取り上げます。ダニエル・カーネマン著「ファースト&スロー(上・下)」、エヤル・ヴィンター著「愛と怒りの行動経済学」(いずれもハヤカワ・ノンフィクション文庫)です。ダニエル・カーネマンは…

商売繁盛で笹持ってこい!失敗に学んで商売繁盛

えびす総本山 西宮神社 おはようございます。 お正月も一段落、松の内の男正月が終わり(関東では7日までが松の内のようですが、関西では15日までが松の内、そのうちの7日までが男正月、8~15日までが女正月と言われます)、関西では「えべっさん」が…

あれれ?!どうした串カツ田中!

おはようございます。 今日は再び「串カツ田中」を取り上げます。というのも、「禁煙化で止まらぬ客離れ。串カツ田中を襲う創業以来の深刻な危機」という記事が目についたからです。昨年12月18日に「経営者に必要なことはすべて串カツが教えてくれた」と…

寿司食いねえ!

おはようございます。 昨日はビールの話(アサヒビール)、今日は寿司で行きましょう。シブがき隊「スシ食いねエ!」じゃありませんが、タイトルは「寿司食いねえ!」にしました。 現在ビジネスの「『スシローは守備力最強』回転ずし”不動の王者”はこうして…

ビールはうまい!

おはようございます。 「ビールはうまい!」とタイトルを付けましたが、残念ながら私は体質的にアルコールが飲めません。 さて、今日は、日経トレンドの「アサヒビール32年ぶり外部から取締役、最初に数の目標はいらない」という記事を取り上げます。昨日…

中小企業も一年の目標を立てよう。

おはようございます。 今日から仕事という方も多いでしょう。昨日までは正月休みで色々なジャンルの本やつまらない話をしてきました。久しぶりに経営の話に戻ります。 年頭に当たり一年の目標を立てる方も多いでしょう。経営においてもやはり目標を立てるべ…

休日の本棚 ジュラシックパークへようこそ!「マンモスのつくりかた」

おはようございます。 今日で正月休みを終わります。明日からまた仕事です。 今日は、ベス・シャピロ著「マンモスのつくりかた」(筑摩書房)という本を取り上げます。著者はカリフォルニア大学の進化生物学の准教授です。 かつてジュラシックパークの映画を…

休日の本棚 二匹の悪魔  東野圭吾「ラプラスの魔女」を読む

おはようございます。 今日もまだ正月休みなので、肩の凝らない小説、東野圭吾著「ラプラスの魔女」「魔力の胎動」(KADOKAWA)を紹介します。この「ラプラスの魔女」も櫻井翔、広瀬すず、福士蒼汰の共演で映画化されています。やはり原作に及ばずと言ったと…

ミステリーを読む「屍人荘の殺人」

伏見稲荷大社 おはようございます。 今日は、今村昌弘著「屍人荘の殺人」「魔眼の匣の殺人」(東京創元社)を取り上げます。 何故この本を取り上げたかと言いますと、「屍人荘の殺人」は神木隆之介、浜辺美波、中村倫也の共演で映画化され、現在上映中だから…

休日の本棚 子年はどんな年?

伊勢神宮 おはようございます。 今日は今年の干支である子年について話します。 今年は、子(ねずみ)年ですが、近頃ネズミを見かけなくなりました。昔は天井裏を走り回ったりしていましたが、最近は繁華街に丸々と太ったネズミが出るようです。また、世界最…